特記事項
JIS上では新JISの使用が推奨されておりますが、普及の実態として、旧JISが使われることの方が圧倒的に多いです。
新JISの寸法表も掲載しておりますが、基本的には旧JISの方をご参照ください。
JIS規格
旧JIS規格の六角ナット(六角ナット・上)

呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | S | e | dw | かみあい山数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1,2種 | 3種 | 1,2種 | 3種 | |||||
M2 | 0.4 | 1.6(0.8d) | 1.2(0.6d) | 4 | 4.6 | 3.8 | 4 | 3 |
M2.5 | 0.45 | 2(0.8d) | 1.6(0.64d) | 5 | 5.8 | 4.7 | 4.4 | 3.6 |
M3 | 0.5 | 2.4(0.8d) | 1.8(0.6d) | 5.5 | 6.4 | 5.3 | 4.8 | 3.6 |
M4 | 0.7 | 3.2(0.8d) | 2.4(0.6d) | 7 | 8.1 | 6.8 | 4.6 | 3.4 |
M5 | 0.8 | 4(0.8d) | 3.2(0.64d) | 8 | 9.2 | 7.8 | 5 | 4 |
M6 | 1.0 | 5(0.83d) | 3.6(0.6d) | 10 | 11.5 | 9.8 | 5 | 3.6 |
M8 | 1.25 1.00(細) |
6.5(0.81d) | 5(0.63d) | 13 | 15 | 12.5 | 5.2 | 4 |
M10 | 1.5 1.25(細) |
8(0.8d) | 6(0.6d) | 17 | 19.6 | 16.5 | 5.3 | 4 |
M12 | 1.75 1.25(細) |
10(0.83d) | 7(0.58d) | 19 | 21.9 | 18 | 5.7 | 4 |
M16 | 2.0 1.50(細) |
13(0.81d) | 10(0.63d) | 24 | 27.7 | 23 | 6.5 | 5 |
M20 | 2.5 1.50(細) |
16(0.8d) | 12(0.6d) | 30 | 34.6 | 29 | 6.4 | 4.8 |
M24 | 3.0 2.00(細) |
19(0.79d) | 14(0.58d) | 36 | 41.6 | 34 | 6.3 | 4.7 |
M30 | 3.5 2.00(細) |
24(0.8d) | 18(0.6d) | 46 | 53.1 | 44 | 6.9 | 5.1 |
M36 | 4.0 3.00(細) |
29(0.81d) | 21(0.58d) | 55 | 63.5 | 53 | 7.3 | 5.3 |
呼び径 d | ピッチ P | 1,2種 | 3種 | S | e | dw | 1,2種 | 3種 |
ナット高さ m | かみあい山数 |
- 1 参考資料:JIS B 1181
- 2 4種の座付きのナットはほとんど使わないので割愛しています。
- 3 JISで、( )付きになっている呼び径は割愛します。
- 4 かみ合い山数は、次の式で計算しています。「かみ合い山数 = ナット高さ/ねじのピッチ」
ISO規格準拠の六角ナット

呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | S | e | dw | かみあい山数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スタイル1 | スタイル2 | 低 | スタイル1 | スタイル2 | 低 | |||||
M2 | 0.4 | 1.6(0.8d) | – | – | 4.00 | 4.32 | 3.10 | 4 | – | – |
M2.5 | 0.45 | 2.0(0.8d) | – | – | 5.00 | 5.45 | 4.10 | 4.4 | – | – |
M3 | 0.5 | 2.4(0.8d) | – | – | 5.50 | 6.01 | 4.60 | 4.8 | – | – |
M4 | 0.7 | 3.2(0.8d) | – | – | 7.00 | 7.66 | 5.90 | 4.6 | – | – |
M5 | 0.8 | 4.7(0.94d) | 5.1(1.02d) | 2.7(0.54d) | 8.00 | 8.79 | 6.90 | 5.9 | 6.4 | 3.4 |
M6 | 1.0 | 5.2(0.87d) | 5.7(0.95d) | 3.2(0.53d) | 10.00 | 11.05 | 8.90 | 5.2 | 5.7 | 3.2 |
M8 | 1.25 | 6.8(0.85d) | 7.5(0.94d) | 4.0(0.5d) | 13.00 | 14.38 | 11.60 | 5.4 | 6 | 3.2 |
M10 | 1.5 | 8.4(0.8d) | 9.3(0.93d) | 5.0(0.5d) | 16.00 | 17.77 | 14.60 | 5.6 | 6.2 | 3.3 |
M12 | 1.75 | 10.8(0.9d) | 12.0(1.0d) | 6.0(0.5d) | 18.00 | 20.03 | 16.60 | 6.2 | 6.9 | 3.4 |
M16 | 2.0 | 14.8(0.93d) | 16.4(1.03d) | 8.0(0.5d) | 24.00 | 26.75 | 22.50 | 7.4 | 8.2 | 4 |
M20 | 2.5 | 18.0(0.9d) | 20.3(1.02d) | 10.0(0.5d) | 30.00 | 32.95 | 27.70 | 7.2 | 8.1 | 4 |
M24 | 3.0 | 21.5(0.9d) | 23.9(1.0d) | 12.0(0.5d) | 36.00 | 39.55 | 33.30 | 7.2 | 8 | 4 |
M30 | 3.5 | 25.6(0.85d) | 28.6(0.95d) | 15.0(0.5d) | 46.00 | 50.85 | 42.80 | 7.3 | 8.2 | 4.3 |
M36 | 4.0 | 31.0(0.86d) | 34.7(0.96d) | 18.0(0.5d) | 55.0 | 60.79 | 51.1 | 7.8 | 8.7 | 4.5 |
呼び径 d | ピッチ P | スタイル1 | スタイル2 | 低 | S | e | dw | スタイル1 | スタイル2 | 低 |
ナット高さ m | かみあい山数 |
- 1 座付きのナットはほとんど使わなので割愛しています
- 2 かみ合い山数は、次の式で計算しています。「かみ合い山数 = ナット高さ/ねじのピッチ」
袋ナット
六角袋ナット
1形は「六角部とキャップ部とが一体形で、ねじの逃げ溝がないもの」、2形は「六角部とキャップ部とが一体形でねじの逃げ溝のあるもの」、3形は「六角部とキャップ部とを溶接したもの」となっている。

呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 全高 h | ねじ長さ b | S | e | dw | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1形 | 2形 | 3形 | 1形 | 2形 | 3形 | ||||||
M4 | 0.7 | 3.2 | 9.5 | 9.5 | 6.2 | 4 | 3.2 | 3.2 | 7 | 8.1 | 6.8 |
M5 | 0.8 | 4 | 11 | 11 | 7.5 | 5 | 4 | 4 | 8 | 9.2 | 7.8 |
M6 | 1.0 | 5 | 12 | 12 | 9.5 | 6 | 5 | 5 | 10 | 11.5 | 9.8 |
M8 | 1.25 1(細) |
6.5 | 15 | 15 | 12.5 | 8 | 6.5 | 6.5 | 13 | 15.0 | 12.5 |
M10 | 1.5 1.25(細) |
8 | 18 | 18 | 15.5 | 10 | 8 | 8 | 17 | 19.6 | 16.5 |
M12 | 1.75 1.25(細) |
10 | 22 | 22 | 18.5 | 12 | 10 | 10 | 19 | 21.9 | 18 |
M16 | 2.0 1.5(細) |
13 | 28 | 28 | 24 | 16 | 13 | 13 | 24 | 27.7 | 23 |
M20 | 2.5 1.5(細) |
16 | 34 | 34 | 29 | 20 | 16 | 16 | 30 | 34.6 | 29 |
M24 | 3.0 2.0(細) |
19 | 41 | 41 | 35.5 | 24 | 19 | 19 | 36 | 41.6 | 34 |
M30 | 3.5 2.0(細) |
24 | 50 | 50 | 45 | 30 | 24 | 24 | 46 | 53.1 | 44 |
M36 | 4.0 3.0(細) |
29 | 59 | 59 | 54.5 | 30 | 24 | 24 | 55 | 63.5 | 53 |
呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 1形 | 2形 | 3形 | 1形 | 2形 | 3形 | S | e | dw |
全高 h | ねじ長さ b |
- 1 参考資料:JIS B 1183
小径六角袋ナット
1形は「六角部とキャップ部とが一体形で、ねじの逃げ溝がないもの」、2形は「六角部とキャップ部とが一体形でねじの逃げ溝のあるもの」、3形は「六角部とキャップ部とを溶接したもの」となっている。

呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 全高 h | ねじ長さ b | S | e | dw | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1形 | 2形 | 3形 | 1形 | 2形 | 3形 | ||||||
M8 | 1.25 1(細) |
6.5 | 15 | 15 | 12 | 8 | 6.5 | 6.5 | 12 | 13.9 | 11.5 |
M10 | 1.5 1.25(細) |
8 | 18 | 18 | 14.5 | 10 | 8 | 8 | 14 | 16.2 | 13.5 |
M12 | 1.75 1.25(細) |
10 | 22 | 22 | 17.5 | 12 | 10 | 10 | 17 | 19.6 | 16.5 |
M16 | 2.0 1.5(細) |
13 | 28 | 28 | 23 | 16 | 13 | 13 | 22 | 25.4 | 21 |
M20 | 2.5 1.5(細) |
16 | 34 | 34 | 26 | 20 | 16 | 16 | 27 | 31.2 | 26 |
M24 | 3.0 2.0(細) |
19 | 41 | 41 | 33.5 | 24 | 19 | 19 | 32 | 37 | 31 |
呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 1形 | 2形 | 3形 | 1形 | 2形 | 3形 | S | e | dw |
全高 h | ねじ長さ b |
- 1 参考資料:JIS B 1183
ナイロンナット 寸法表
ナイロンナットの原理についてはこちら▼

ナイロンナットの使い方と原理【導入しやすい緩み止めナットです】
ねじの緩み止めで、ナイロンナットを使おうと思っているんだけれど、なんで緩み止めになるのか知りたい。あと、使い方についても教えて欲しい。
このような疑問を持った人へ、お答えしていきます。
私は現在機械設計の仕事を始...

呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 全高 h | S | e | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1種 | 2種 | 1種 | 2種 | ||||
M2 | 0.4 | 1.6 | – | 2.4 | – | 4.0 | 4.6 |
M3 | 0.5 0.35(細) |
3.0 | – | 4.0 | – | 5.5 | 6.4 |
M4 | 0.7 0.5(細) |
3.0 | – | 5.0 | – | 7.0 | 8.1 |
M5 | 0.8 0.5(細) |
4.0 | 3.5 | 6.5 | 5.0 | 8.0 | 9.2 |
M6 | 1.0 0.75(細) |
5.5 | 4.3 | 8.0 | 6.0 | 10 | 11.5 |
M8 | 1.25 1.0(細) |
7.0 | 5.5 | 9.8 | 8.0 | 13 | 15.0 |
M10 | 1.5 1.25(細) |
9.0 | 7.0 | 12 | 10.0 | 17 | 19.6 |
M12 | 1.75 1.5(細) |
11.0 | 8.0 | 14.4 | 12.0 | 19 | 21.9 |
M16 | 2.0 1.5(細) |
13.0 | 10.5 | 18 | 16 | 24 | 27.7 |
M20 | 2.5 1.5(細) |
16.5 | 12.5 | 22 | 20 | 30 | 34.6 |
M24 | 3.0 2.0(細) |
19.6 | – | 24 | – | 36 | 41.6 |
M30 | 3.5 3.0(細) |
24.5 | – | 30 | – | 46 | 53.1 |
M36 | 4.0 3.0(細) |
29 | – | 36 | – | 55 | 63.5 |
呼び径 d | ピッチ P | 1種 | 2種 | 1種 | 2種 | S | e |
ナット高さ m | 全高 h |
- 1 参考資料:ロックファスナー社 寸法表より一部抜粋
Uナット 寸法表
U-NUT 寸法表

呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 全高 h | S | e | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1,2種 | 3種 | 1,2種 | 3種 | ||||
M3 | 0.5 | 2.7 | – | 3.2 | – | 5.5 | 6.4 |
M4 | 0.7 | 3.0 | – | 3.8 | 3.1 | 7 | 8.1 |
M5 | 0.8 | 3.9 | – | 4.6 | 4.0 | 8 | 9.2 |
M6 | 1.0 | 4.2 | – | 5.1 | 4.0 | 10 | 11.5 |
M8 | 1.25 1.0(細) |
6.1 | – | 7.3 | 5.0 | 13 | 15.0 |
M10 | 1.5 1.25(細) |
7.1 | – | 8.3 | 6.5 | 17 | 19.6 |
M12 | 1.75 1.25(細) 1.5(細) |
9.0 | – | 10.5 | 8.5 | 19 | 21.9 |
M16 | 2.0 1.5(細) |
13.0 | – | 14.5 | 12.0 | 24 | 27.7 |
M20 | 2.5 1.5(細) |
15.4 | – | 17.5 | 14.0 | 30 | 34.6 |
M24 | 3.0 2.0(細) |
18.8 | – | 21.5 | 16.0 | 36 | 41.6 |
M30 | 3.5 3.0(細) |
27.0 | – | 27.0 | 21.0 | 46 | 53.1 |
M36 | 4.0 3.0(細) |
29.5 | – | 32.5 | – | 55 | 63.5 |
呼び径 d | ピッチ P | 1,2種 | 3種 | 1,2種 | 3種 | S | e |
ナット高さ m | 全高 h |
- 1 参考資料:富士精密 寸法表より一部抜粋
小形U-NUT 寸法表

呼び径に対する二面幅が、一般ナットよりもワンランク小さいナット。
呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 全高 h | S | e |
---|---|---|---|---|---|
M8 | 1.25 | 6.2 | 7.3 | 12 | 13.9 |
M10 | 1.5 1.25(細) |
7.3 | 8.5 | 14 | 16.2 |
M12 | 1.75 1.25(細) |
9.4 | 10.5 | 17 | 19.6 |
M16 | 2.0 1.5(細) |
13.0 | 14.5 | 22 | 25.4 |
呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 全高 h | S | e |
- 1 参考資料:富士精密 寸法表より一部抜粋
GU-NUT 寸法表
U-NUTの上位製品。ただし、ラインナップはU-NUTより少なめ。

呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 全高 h | S | e |
---|---|---|---|---|---|
M8 | 1.25 | 6.1 | 7.3 | 13 | 15.0 |
M10 | 1.5 | 7.1 | 8.3 | 17 | 19.6 |
M12 | 1.75 | 9.0 | 10.5 | 19 | 21.9 |
M16 | 2.0 | 12.7 | 14.5 | 24 | 27.7 |
呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 全高 h | S | e |
- 1 参考資料:富士精密 寸法表より一部抜粋
ハードロックナット 寸法表
スタンダード/リム 寸法表

呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 全高 h | Dw | S | e | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
凸ナット | 凹ナット | ||||||
M5 | 0.8 | 4 | 4 | 7.3 | 9.2 | 8 | 9.2 |
M6 | 1.0 | 5 | 5 | 8.5 | 11.5 | 10 | 11.5 |
M8 | 1.25 | 6.5 | 6.5 | 10.8 | 15.0 | 13 | 15 |
M10 | 1.5 | 8 | 8 | 13.2 | 19.6 | 17 | 19.6 |
M12 | 1.75 | 10.0 | 9.3 | 16.0 | 21.9 | 19 | 21.9 |
M16 | 2.0 | 13 | 11 | 21.2 | 27.7 | 24 | 27.7 |
M20 | 2.5 | 16 | 14.5 | 26.7 | 34.6 | 30 | 34.6 |
M24 | 3.0 | 19 | 17.6 | 32.4 | 41.6 | 36 | 41.6 |
M30 | 3.5 | 23 | 18.6 | 36.5 | 53.1 | 46 | 53.1 |
呼び径 d | ピッチ P | 凸ナット | 凹ナット | 全高 h | Dw | S | e |
ナット高さ m |
- 1 参考資料:ハードロック工業より一部抜粋
ベーシック/標準 寸法表

呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 全高 h | S | e | |
---|---|---|---|---|---|---|
凸ナット | 凹ナット | |||||
M6 | 1.0 | 5 | 5 | 9.2 | 10 | 11.5 |
M8 | 1.25 1.0(細) |
6.5 | 6.5 | 12 | 13 | 15 |
M10 | 1.5 1.25(細) |
8 | 8 | 14.4 | 17 | 19.6 |
M12 | 1.75 1.25(細) |
10.0 | 10.0 | 17.9 | 19 | 21.9 |
M16 | 2.0 1.5(細) |
13 | 12 | 23.2 | 24 | 27.7 |
M20 | 2.5 1.5(細) |
16 | 15 | 27.7 | 30 | 34.6 |
M24 | 3.0 2.0(細) |
19 | 18 | 33.8 | 36 | 41.6 |
M30 | 3.5 2.0(細) |
23 | 23 | 41.9 | 46 | 53.1 |
M36 | 4.0 3.0(細) |
28 | 21 | 41.9 | 55 | 63.5 |
呼び径 d | ピッチ P | 凸ナット | 凹ナット | 全高 h | S | e |
ナット高さ m |
- 1 参考資料:ハードロック工業より一部抜粋
ベーシック/薄型 寸法表

呼び径 d | ピッチ P | ナット高さ m | 全高 h | S | e | |
---|---|---|---|---|---|---|
凸ナット | 凹ナット | |||||
M16 | 2.0 1.5(細) |
10 | 10 | 16.3 | 24 | 27.7 |
M20 | 2.5 1.5(細) |
12 | 12 | 19.3 | 30 | 34.6 |
M24 | 3.0 2.0(細) |
14 | 14 | 22.9 | 36 | 41.6 |
M30 | 3.5 2.0(細) |
18 | 18 | 29.9 | 46 | 53.1 |
M36 | 4.0 3.0(細) |
21 | 21 | 33.9 | 55 | 63.5 |
呼び径 d | ピッチ P | 凸ナット | 凹ナット | 全高 h | S | e |
ナット高さ m |
- 1 参考資料:ハードロック工業より一部抜粋
関連記事

ボルト 規格・寸法表(六角、六角穴付き、皿、低頭、極低頭、超極低頭)
六角ボルト ボルト径、穴加工径等 d

座金・ワッシャー 規格・寸法表
平座金・ワッシャー
小径
並径
平座金 小径
呼び径dDh
...

【解説】旧JISとISO準拠のナット(1種とかスタイル1とか)
六角ナットの規格について調べると、1種、2種・・・って呼んでいたり、スタイル1、スタイル2・・・と呼んでいたりしているけれど、どっちが正しいの?
このような疑問を持った人へお答えしていきます。
私は普段、機械メーカーで設...
コメント