ボルト 規格・寸法表 (六角、六角穴付き、皿、低頭、極低頭、超極低頭)

寸法表 更新:

六角ボルト

ボルト径、穴加工径等

d※1 ピッチP※1 有効径※2 k※1 dw※1 S※1 e※1 下穴径 キリ穴径※3
1級 2級 3級
M1.6 0.35 1.4 1.1 2.3 3.2 3.4 1.3 1.7 1.8 2
M2 0.4 1.7 1.4 3.1 4.0 4.3 1.6 2.2 2.4 2.6
M2.5 0.45 2.2 1.7 4.1 5.0 5.5 2.1 2.7 2.9 3.1
M3 0.5 2.7 2.0 4.6 5.5 6.0 2.5 3.2 3.4 3.6
M4 0.7 3.5 2.8 5.9 7.0 7.7 3.3 4.3 4.5 4.8
M5 0.8 4.5 3.5 6.9 8.0 8.8 4.2 5.3 5.5 5.8
M6 1.0 5.4 4.0 8.9 10.0 11.1 5.0 6.4 6.6 7.0
M8 1.25 7.2 5.3 11.6 13.0 14.4 6.8 8.4 9.0 10.0
M10 1.5 9.0 6.4 14.6 16.0 17.8 8.5 10.5 11.0 12.0
M12 1.75 10.9 7.5 16.6 18.0 20.0 10.3 13.0 13.5 14.5
M16 2.0 14.7 10.0 22.5 24.0 26.8 14.0 17.0 17.5 18.5
M20 2.5 18.4 12.5 28.2 30.0 33.5 17.5 21 22 24
M24 3.0 22.1 15.0 33.6 36.0 40.0 21.0 25 26 28
M30 3.5 27.7 18.7 42.8 46.0 50.9 26.5 31 33 35
M36 4 33.4 22.5 51.1 55.0 60.8 32 37 39 42
M42 4.5 39.1 26 60.0 65.0 71.3 37.5 43 45 48
M48 5 44.8 30 69.5 75.0 82.6 43 50 52 56
M56 5.5 52.4 35 78.7 85.0 95.6 50.5 58 62 66
M64 6 60.1 40 88.2 95.0 104.9 58 66 70 74
d※1 ピッチP※1 有効径※2 k※1 dw※1 S※1 e※1 下穴径 1級 2級 3級
キリ穴径※3
  • 参考資料:
    1. JIS B 1180 表3
    2. JIS B 0205-4 表1
    3. JIS B 1001 付表
  • 数値は、有効数字3桁程度で表示しています。
  • 下穴径は、次の式を参考に算出しています(JIS B 1004の下穴径系列95~90の間相当です)。
    $$d'=d-P$$
    (d':下穴径、d:おねじの外径(=ねじの呼び)、P:ねじ山のピッチ)
  • e、dwについて、M1.6~M24は部品等級Aを、M30~は部品等級Bを表示しています。

六角穴付きボルト

ボルト径、穴加工径等

d※1 ピッチP※1 有効径※2 k※1 dw※1 S※1 下穴径 キリ穴径※3 座ぐり径※4 座ぐり深さ※4
1級 2級 3級
M1.6 0.35 1.4 1.6 2.7 1.5 1.3 1.7 1.8 2 - -
M2 0.4 1.7 2 3.5 1.5 1.6 2.2 2.4 2.6 - -
M2.5 0.45 2.2 2.5 4.2 2 2.1 2.7 2.9 3.1 - -
M3 0.5 2.7 3 5.1 2.5 2.5 3.2 3.4 3.6 6.5 3.3
M4 0.7 3.5 4 6.5 3 3.3 4.3 4.5 4.8 8.0 4.4
M5 0.8 4.5 5 8.0 4 4.2 5.3 5.5 5.8 9.5 5.4
M6 1.0 5.4 6 9.4 5 5.0 6.4 6.6 7.0 11 6.5
M8 1.25 7.2 8 12.3 6 6.8 8.4 9.0 10.0 14 8.6
M10 1.5 9.0 10 15.3 8 8.5 10.5 11.0 12.0 17.5 10.8
M12 1.75 10.9 12 17.2 10 10.3 13.0 13.5 14.5 20 13
M16 2.0 14.7 16 23.2 14 14.0 17.0 17.5 18.5 26 17.5
M20 2.5 18.4 20 28.9 17 17.5 21 22 24 32 21.5
M24 3.0 22.1 24 34.8 19 21 25 26 28 39 25.5
M30 3.5 27.7 30 43.6 22 26.5 31 33 35 48 32
M36 4 33.4 36 52.5 27 32 37 39 42 - -
M42 4.5 39.1 42 61.3 32 37.5 43 45 48 - -
M48 5 44.8 48 70.3 36 43 50 52 56 - -
M56 5.5 52.4 56 82.3 41 50.5 58 62 66 - -
M64 6 60.1 64 94.3 46 58 66 70 74 - -
d※1 ピッチP※1 有効径※2 k※1 dw※1 S※1 下穴径 1級 2級 3級 座ぐり径※4 座ぐり深さ※4
キリ穴径※3

六角穴付き皿ボルト

ボルト径、穴加工径等

d※1 P※1 有効径※2 D'※1 S※1 下穴径 キリ穴径※3 面取部深さ※1
1級 2級 3級
M3 0.5 2.7 6.7 2 2.5 3.2 3.4 3.6 1.9
M4 0.7 3.5 9.0 2.5 3.3 4.3 4.5 4.8 2.5
M5 0.8 4.5 11.2 3 4.2 5.3 5.5 5.8 3.1
M6 1.0 5.4 13.4 4 5.0 6.4 6.6 7.0 3.7
M8 1.25 7.2 17.9 5 6.8 8.4 9.0 10.0 5.0
M10 1.5 9.0 22.4 6 8.5 10.5 11.0 12.0 6.2
M12 1.75 10.9 26.9 8 10.3 13.0 13.5 14.5 7.4
M16 2.0 14.7 33.6 10 14.0 17.0 17.5 18.5 8.8
M20 2.5 18.4 40.3 12 17.5 21 22 24 10.2
d※1 P※1 有効径※2 D'※1 S※1 下穴径 キリ穴径※3 面取部深さ※1
1級 2級 3級
  • 参考資料:
    1. JIS B 1194 表1
    2. JIS B 0205-4 表1
    3. JIS B 1001 付表
  • 数値は、有効数字3桁程度で表示しています。
  • 下穴径は、次の式を参考に算出しています(JIS B 1004の下穴径系列95~90の間相当です)。
    $$d'=d-P$$
    (d':下穴径、d:おねじの外径(=ねじの呼び)、P:ねじ山のピッチ)

低頭六角穴付きボルト

ボルト径、穴加工径等

d※1 ピッチP※1 有効径 k※1 dk※1 S※1 下穴径 キリ穴径※3 座ぐり径※1 座ぐり深さ※1
1級 2級 3級
M2 0.4 1.7 1.3 3.8 1.3 1.6 2.2 2.4 2.6 5 1.5
M2.5 0.45 2.2 1.6 4.5 1.5 2.1 2.7 2.9 3.1 5.5 1.8
M3 0.5 2.7 2 5.5 2 2.5 3.2 3.4 3.6 6.5 2.3
M4 0.7 3.5 2.8 7 2.5 3.3 4.3 4.5 4.8 8 3.2
M5 0.8 4.5 3.5 8.5 3 4.2 5.3 5.5 5.8 9.5 3.9
M6 1.0 5.4 4 10 4 5.0 6.4 6.6 7.0 11 4.5
M8 1.25 7.2 5 13 5 6.8 8.4 9.0 10.0 14 5.6
M10 1.5 9.0 6 16 6 8.5 10.5 11.0 12.0 17.5 6.8
M12 1.75 10.9 7 18 8 10.3 13.0 13.5 14.5 20 8
d※1 ピッチP※1 有効径 k※1 dk※1 S※1 下穴径 1級 2級 3級 座ぐり径※1 座ぐり深さ※1
キリ穴径※3
  • 参考資料:
    1. Misumi(2020年8月時点)
    2. JIS B 0205-4 表1
    3. JIS B 1001 付表
  • ねじ下穴径は、次の式を参考に算出しています(JIS B 1004の下穴径系列95~90の間相当です)。
    $$d'=d-P$$
    (d':ねじ下穴径、d:おねじの外径(=ねじの呼び)、P:ねじ山のピッチ)

極低頭六角穴付きボルト

ボルト径、穴加工径等

d※1 ピッチP※1 有効径※2 k※1 dk※1 S※1 下穴径 キリ穴径※3 座ぐり径※1 座ぐり深さ※1
1級 2級 3級
M2 0.4 1.7 1.1
(1.5)
4.0 1.3 1.6 2.2 2.4 2.6 5.0 1.3
(1.7)
M2.5 0.45 2.2 1.3
(1.5)
5.0 1.3 2.1 2.7 2.9 3.1 6.0 1.5
(1.7)
M3 0.5 2.7 1.3
(1.5)
6.0 1.5 2.5 3.2 3.4 3.6 7.0 1.6
(1.8)
M4 0.7 3.5 1.5 8.0 2 3.3 4.3 4.5 4.8 9.0 1.9
M5 0.8 4.5 1.5 9.0 3 4.2 5.3 5.5 5.8 10.0 1.9
M6 1.0 5.4 1.5 10.0 4 5.0 6.4 6.6 7.0 11.0 2.0
M8 1.25 7.2 1.5 13.0 5 6.8 8.4 9.0 10.0 14.0 2.1
M10 1.5 9.0 1.5 16.0(15.0) 6 8.5 10.5 11.0 12.0 17.5
(16.5)
2.3
d※1 ピッチP※1 有効径※2 k※1 dk※1 S※1 下穴径 1級 2級 3級 座ぐり径※1 座ぐり深さ※1
キリ穴径※3
  • 参考資料:
    1. Misumi(2020年8月時点)
    2. JIS B 0205-4 表1
    3. JIS B 1001
  • ねじ下穴径は、次の式を参考に算出しています(JIS B 1004の下穴径系列95~90の間相当です)。
    $$d'=d-P$$
    (d':ねじ下穴径、d:おねじの外径(=ねじの呼び)、P:ねじ山のピッチ)
  • () 寸法はSUSを表します

ねじラインナップ

M2 極低頭六角穴付きボルト
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
3 - - - -
4 - -
5 - -
6 - -
8 - -
10 - -
12 - -
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
M2.5 極低頭六角穴付きボルト
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
3 - - - -
4 - - -
5 - -
6 - -
8 - -
10 - -
12 - - -
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
M3 極低頭六角穴付きボルト
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
4 - - -
5 - - -
6
8
10
12 -
14 - - - -
16 - - - -
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
M4 極低頭六角穴付きボルト
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
5 - - -
6
8
10
12 -
14 - - - -
16 - - -
18 - - - -
20 - - - -
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
M5 極低頭六角穴付きボルト
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
6 -
8
10
12
14 - - - -
16
18 - - - -
20
25 - - - -
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
M6 極低頭六角穴付きボルト
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
6 -
8
10
12
14 - - - -
16
18 - - - -
20
25
30 - - -
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
M8 極低頭六角穴付きボルト
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
6 -
8
10
12
14 - - - -
16
18 - - - -
20
25
30
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
M10 極低頭六角穴付きボルト
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)
10 - -
12 - -
14 - - - -
16 - -
18 - - - -
20 - -
25 - -
30 - -
呼び長さ CBSS
(SCM435 黒染め)
CBSM
(SCM435 ユニクロ)
CBSA
(SCM435 三価クロメート)
CBSR
(SCM435 低温黒色クロムメッキ)
CBSTS
(SUS304)

超極低頭六角穴付きボルト

ボルト径、穴加工径等

d※1 ピッチP※1 有効径※2 k※1 dk※1 S※1 下穴径 キリ穴径※3 座ぐり径※1 座ぐり深さ※1
1級 2級 3級
M2 0.4 1.7 0.5 4.0 1.3 1.6 2.2 2.4 2.6 5.0 0.7
M3 0.5 2.7 0.8 7.0 1.5 2.5 3.2 3.4 3.6 8.0 1.1
M4 0.7 3.5 0.9 8.0 2 3.3 4.3 4.5 4.8 9.0 1.3
M5 0.8 4.5 1.0 9.0 3 4.2 5.3 5.5 5.8 10.0 1.4
M6 1.0 5.4 1.2 10.0 4 5.0 6.4 6.6 7.0 13.0 1.7
d※1 ピッチP※1 有効径※2 k※1 dk※1 S※1 下穴径 1級 2級 3級 座ぐり径※1 座ぐり深さ※1
キリ穴径※3
  • 参考資料:
    1. Misumi(2020年8月時点)
    2. JIS B 0205-4 表1
    3. JIS B 1001
  • ねじ下穴径は、次の式を参考に算出しています(JIS B 1004の下穴径系列95~90の間相当です)。
    $$d'=d-P$$
    (d':ねじ下穴径、d:おねじの外径(=ねじの呼び)、P:ねじ山のピッチ)

非強度部材のボルト穴ピッチの目安

強度部材ではない部品(カバーなど)の固定について、ボルト穴間隔(穴ピッチ)の目安を示します。

M(ねじの呼び径) F
M4 40±15
M5 50±15
M6 60±20
M8 80±20
M10 100±20
M12 120±30

関連記事

ナットの寸法表はこちら▼

座金・ワッシャーの寸法表はこちら▼


ものづくりのススメでは、機械設計の業務委託も承っております。
ご相談は無料ですので、以下のリンクからお気軽にお問い合わせください。

機械設計の無料見積もり

機械設計のご依頼も承っております。こちらからお気軽にご相談ください。

構想設計 / 基本設計 / 詳細設計 / 3Dモデル / 図面 / etc...

ものづくりのススメ
りびぃ

この記事を書いた人

機械設計エンジニア: りびぃ

ナット 規格・寸法表

スパナ・レンチ・ドライバ 寸法表

console.log("postID: 385");console.log("カウント: 120059");